みなさん、こんにちは! 成形品の検査と出荷を担当しています入社3年目の小竹です。
緊急事態宣言が六月二十日まで延長となり、コロナ終息はまだまだ先になりそうな今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
弊社も換気と毎朝アルコール消毒を行い、コロナ対策を行っています。
このご時世で楽しいニュースは少ないですが、今年に入り新しく測定器を導入しました。
会社に送られてきた画像測定器の入った箱は非常に大きく私一人余裕で入れてしまう大きさで、測定器もどんなに大きなものなのかと思ってしまいました。

ですが、予想に反して測定器は幅80センチ程の机に余裕を残して置ける位の大きさだったので、測定器の置き場所に困るという事はありませんでした。
導入した測定器は最新の画像測定器で、予め測定する箇所の設定をすれば、後は測定したいものを置くだけで自動で測定してくれる優れものでした。
これまでは約1時間かけてノギスやマイクロ、工具顕微鏡で成形品を測定して検査表を作っていましたが、画像測定器が来たおかげで今は自動で計測してくれるようになり、おかげで別の仕事が出来る様になりました。
また、画像測定器は人の手で測定するのと違い、力加減によって寸法に違いが出てしまうといった事がないので誰でも同じように測定が出来ます。
新しい測定器が来たことにより、私が成形品を直接測定する事はめっきり無くなってしまいましたが、その分検査や出荷に力を入れて不備のないように心がけたいと思います。
投稿者プロフィール

最新の投稿
その他2023.11.26虚構から絶望に、立ち向かうことから抗うに
その他2023.11.03季節外れの…
その他2023.10.14三浦は着れるビーズクッションを手に入れた!
成形2023.03.17目安作り
コメント一覧