新年明けましておめでとうございます。
そしてお初になります。仕上げ検査担当の上原と申します。
まだまだ覚えなければならないことが沢山の新人ですがよろしくお願いします。
社長にブログのテーマはなんでもいいよ、と言われたので初日の出見に行った時のことぽちぽち書こうと思います。
何でもいいよと言われても逆に困ります。たまたまネタがあってよかった。
年始年末もの凄く寒かった記憶しかないのですが、一番冷え込むと言われてた元旦に初日の出見に行きました。
東京湾フェリーの久里浜港から出発して千葉県の金谷港まで行く途中に初日の出が見られるという初日の出クルーズ?です。
千葉県で下船するわけではなく乗ったまま久里浜港まで戻ってくるというものですね。
朝6時くらいにフェリー乗り場着いたのですが、乗船開始してたからかもうすでに人でいっぱいでした。
フェリーに乗り込んでる最中に徐々に暗い空の下から太陽が見え始めて、フェリーが久里浜港と金谷港の真ん中くらいに行ったときに空には雲がまったくなく綺麗な初日の出見れました。

…風が寒すぎましたけど。寒いというか痛かったですけど。
来年の初日の出は完全防寒仕様で行こうと思います。
どんなに防寒仕様でも写真撮りたいから指の感覚はなくなるんですけどね…。
2022年皆様にとって良い年でありますように。
投稿者プロフィール

最新の投稿
その他2023.11.26虚構から絶望に、立ち向かうことから抗うに
その他2023.11.03季節外れの…
その他2023.10.14三浦は着れるビーズクッションを手に入れた!
成形2023.03.17目安作り
コメント一覧